エアコン工事で失敗しないための作業後チェックと完了確認の大切さ

施工完了後に必ず行うべき理由

エアコン工事は取り付けが終わったら作業終了、というわけではありません。むしろ本当に大切なのは、施工が終わった直後のチェックと完了確認です。この工程をおろそかにしてしまうと、後日ガス漏れや水漏れ、電気系統のトラブルなどが発生し、施主からのクレームや再訪問対応に発展してしまいます。現場の職人にとって「最後の仕上げ」ともいえるこの確認作業は、工事品質を示す重要なサインなのです。確実に行うことで自分自身の信頼にも直結します。


冷媒配管と真空引きの確認

まず最初に欠かせないのが冷媒配管の確認です。エアコンは冷媒ガスを循環させて冷暖房を行う仕組みなので、ガスが漏れてしまうと本来の性能を発揮できません。真空引きをしっかりと行ったか、規定の時間まで真空状態を保持できたかを確認することが第一です。そのうえで、接続部にオイル漏れや異常がないかを目視でチェックし、配管テープがしっかり巻かれているか、継手部分に不自然なにじみがないかを点検します。これらの作業を怠ると、数日後に冷えない・暖まらないといったトラブルの原因になります。


ドレン排水のチェック

水漏れトラブルを防ぐためには、ドレン配管の確認が欠かせません。エアコンは室内機の熱交換器で結露水が発生するため、ドレンホースを通じて屋外へ排水します。ここで重要なのは、配管にしっかりと勾配が取られているかどうかです。水平に近い状態や逆勾配になっていると、排水がうまくいかず室内機から水が垂れてしまいます。実際に水を流して排出されるかを確認し、屋外側に泥やゴミが詰まっていないかも目視で点検します。さらに、虫や小動物の侵入を防ぐために防虫キャップを装着しているかどうかも確認ポイントです。


電気系統と電圧チェック

エアコン工事においては電気工事も非常に重要です。専用回路が必要な場合は適切に配線されているか、ブレーカーの容量が機器に合っているかを確認します。さらに電圧測定を行い、規定の範囲内で安定しているかどうかをチェックします。ここで異常があると、起動時にブレーカーが落ちたり、最悪の場合はエアコン本体の故障につながってしまいます。コンセントやアースの接続が正しく行われているかも忘れてはいけない部分です。これらは外からは見えないため、丁寧に点検しておくことで後々のトラブルを大幅に減らすことができます。


室外機の設置確認

次に大事なのが室外機の設置状態です。水平器を使ってしっかり水平に置かれているか、振動による騒音が出ないかをチェックします。ベランダや屋根置き、壁面設置など現場によって条件が異なるため、固定用のボルトや架台が緩んでいないかも確認が必要です。また、室外機の吹出口が塞がれていないか、近隣への騒音や排気の影響がないかも考慮すべきポイントです。工事完了直後は正常に動作しても、固定が不十分であれば地震や強風で傾いたり転倒するリスクがあるため、特に注意が必要です。


試運転での最終確認

最後に必ず行うべき工程が試運転です。冷房・暖房の両モードを起動し、風量や温度が正常に変化するかを確認します。その際、室内機からの異音や振動がないか、室外機がスムーズに運転しているかもチェックします。また、リモコン操作に問題がないか、タイマー機能やフィルター清掃ランプなどの付属機能が正常に動作するかも見ておくと安心です。試運転の段階で不具合を発見できれば、その場で修正が可能であり、後日のクレームを未然に防ぐことにつながります。


お客様への説明と引き渡し

チェックがすべて完了したら、その内容をお客様に説明し、納得していただいたうえで引き渡すことが大切です。リモコンの使い方やフィルター清掃の方法、電気代を節約するためのちょっとしたアドバイスを伝えると、お客様からの印象もぐっと良くなります。単に工事を終えるだけでなく「安心して使える」という気持ちを届けることが、プロの仕事として重要なのです。


まとめ

エアコン工事は取り付け作業そのものも大切ですが、作業後のチェックと完了確認を徹底することこそが本当の意味での品質保証です。冷媒配管、ドレン排水、電気系統、室外機設置、試運転、そしてお客様への説明。これらを順に丁寧に行うことで、クレームゼロに近づき、工事業者としての信頼を築いていけます。最後まで妥協せず確認を徹底する姿勢が、リピートや紹介につながり、結果的に仕事量の安定へと結びつくのです。


私たちにとってエアコン業者様は、なくてはならない大切なパートナーです。
事業を拡大し、成長し続けるためには、弊社の努力だけでは足りません。
協力業者様と連携・協力ができて初めて、業績を伸ばしていけるのです。
協力業者様とお客様、お取引先様、弊社、全員がプラスになるような、Win-Winの関係性を最も重要視しています。
その為、弊社ではエアコン工事業者様を常に募集しております。
仕事でかかわる全員で有意義な関係を作っていきたいと思い、日々精進してまいります。
エアコン工事業者様からのご応募をお待ちしております。

TEL:052-799-7117
エントリー:https://air-conditioner-partner.com/entry/