テープ巻

エアコンの配管テープとは、エアコンの室内機と室外機を接続する配管にテープを巻き付けることです

  • 断熱材の保護:銅管周りの断熱材を劣化から守り、雨水の侵入を防ぎます。
  • 見た目の改善:配管類をきれいに仕上げます。

配管テープには粘着テープと非粘着テープの2種類があり、非粘着テープをホースに巻いた後に粘着テープで留めるのが一般的です。
テープを巻く際は、下から上に巻くのが正しい巻き方です。
また、シワなく等間隔に巻くことで美しく仕上がります。

屋外では5~7年程度でテープがボロボロになり、内部のダクトが見えてくる可能性があります。
直射日光が長時間当たる場所の場合は化粧カバーをお勧めした方が良いと思います。