銅管
室内機と室外機に冷媒を循環させるために使用します。
冷媒管、配管ともいわれます。2分、3分、4分があり、パッケージエアコンでは5分や6分など馬力に応じて太くなっていきます。
曲げ作業時は4分は固く潰れやすいため、難しい場合はパイプベンダーを使用しましょう。
近年、銅管や電線(VVFケーブル)などの窃盗事件が増えているので保管には細心の注意を払いましょう。
文字通り銅でできているため、価格変動が起きやすく北京オリンピックや、大阪万博など大掛かりな建設が始まる際に高騰します。
電線も同じ様に高騰するため、空調工事関係者、電気工事関係者に大きな影響を与えています。