アース

エアコンのアースとは、電流が漏電や落雷などの原因で外部に漏れ出た場合に、その電流を地面に逃がす役割を果たすものです
感電や火災などの事故を防ぐために必要で、エアコンの室内機から電源コンセントと一緒に出ている接続線をアース線といいます。

アース線は、エアコンのほかにも冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機、食器洗い乾燥機、温水洗浄便座など、水回りや湿気が多い場所で使用される家電に付属しています。

アース線は、必ず取り付ける必要があります。
アース線を取り付けないと、コードの老朽化や破損をした場合に電流が外部へ漏れ出るリスクがあり、感電や火傷、心肺停止などの重大なケガを引き起こす恐れがあります。

アース工事は「内線規程」に従って専門の技術で行う必要があります。