隠蔽配管
エアコン工事で言う隠蔽(いんぺい)配管とはドレンや冷媒管などの配管を、壁や天井を仕上げる前に下地の中に配置する施工方法です。
隠蔽配管には、次のようなメリットがあります。
- 家の外観が美しく見える
- エアコンを好きな位置に設置できる
- 部屋のデザインや家具配置を邪魔しない
- 外壁塗装などの建物のメンテナンスがしやすい
一方、デメリットとしては次のような点があります。
- 配管が長くなるため、設置に時間と費用がかかる
- トラブルが発生した場合に原因を特定しづらかったり、修理費が高額になりやすい
- 配管は一生使用できない
隠蔽配管は、設計上やむをえなかったり、機器の設置自由度を重視したデザイナーズマンションなどの建物に多く採用されています。
作業をする際に一番多いのは水漏れです。
隠蔽配管の工事をする際は水漏れに注意しましょう。