R32
R32とは、家庭用エアコンや業務用エアコンの冷媒として使用される、代替フロン(HFC)に分類される冷媒ガスです。
地球温暖化係数が【R410A】の約1/3と低く、オゾン層破壊係数が0であることから、環境への影響が少ない冷媒として注目されています。
R32の主な特徴は次のとおりです。
- オゾン層破壊係数が0で、オゾン層破壊の心配がない
- 地球温暖化係数が従来の冷媒の約1/3と低い
- 毒性がなく安全性が高い
- 蒸発潜熱が大きいためコンパクト化が可能
- 熱伝導率が大きく効率的
- 1種類のガスを使う単一冷媒であるため追加充填が可能
ただし、微燃性があるため取り扱いに注意が必要です。
また、気化時の必要圧力はやや高いため、他の一般的なHFC類の冷媒ガスに比べると1.5倍ほどです。
現在生産されているルームエアコンはR32を使用しています。